お客様とともに歩む事務所として

近年の社会環境の変化はスピードを伴い、
常に進化を求められております。

当事務所として、
その時代に対応するサービスをご提供することで、

お客様との確かな信頼関係を築き、
よりよいパートナーとして、
ともに歩んでまいります。

TOPIC

実績紹介

kintone×カスタマインだからできた!

2人の社労士事務所でもこなせる業務は5人分。
ITを活用した効率化で、
お客様により多くの価値を提供しています。

取り扱い業務

当事務所では、以下の業務に対応しております。

01
書類アイコン

労働保険・社会保険手続

労働保険(労働基準法、労働者災害補償保険法、雇用保険法)、社会保険(健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法等)手続書類の作成・提出代行業務を行います。

02
電卓アイコン

給与計算業務

MFクラウド給与を使用し、従業員50人以下の企業様を対象に給与及び賞与計算の代行を行います。(※ただし、年末調整業務は行っておりません)

03
打合せアイコン

労務管理の相談

就業規則の制定・改定、労務管理(労働条件、人事、賃金、労使関係)、労働基準監督署の調査対応等、専門家として相談・助言を行います。

スタッフ紹介

代表 特定社会保険労務士

小倉 貴士

大学卒業後、地域の経済団体である商工会の経営指導員として10年間勤務。 その間に労働保険事務組合の担当者として、労働保険の諸手続きを経験しました。 その後、建設関連企業、IT企業の人事総務を経験し、2008年より、 千代田区の社労士法人にて11年間勤務しました。2020年1月、 幼少期に住んでいた築50年超の山崎ビルに事務所を構えました。

私の想い

「わからないことを聞きやすく」を実現すべく、
お客様と同じ目線で寄り添い、経営のサポート役として、
きちんと役割を担えるよう努めてまいります。

趣味の車

趣味

以前は筑波サーキットで開催されていたレースに参加しておりました。過去には、シリーズタイトルも獲得した経験がありますが、現在はたまにサーキット走行を楽しむ程度になりました。

レーサーヘルメット
特定社会保険労務士

/国家資格 キャリアコンサルタント

小林 礼子

大学卒業後、地方銀行の支店、飲食業の人事総務を経て、千代田区の社労士法人に13年間勤務。 2020年3月、小倉事務所に入所しました。 小さな事務所ゆえ、社労士・事務所のバックオフィス・小倉の秘書兼アシスタントと多様な役割を担っています。 kintoneやRPA、VBA等のデジタルツールを活用して業務効率化・改善を考えることが好きです。

私の想い

「できない、ではなくどうしたらできるか」
前職でお客様に言われた言葉です。
これは黒を白にする、ではありません。
経験や前例のないことでもお客様の声にじっくり耳を傾け、
これからの働き方を一緒に考え作っていきたいと思います。

趣味のヨガ

趣味

以前はランニングにハマり、フルマラソンを4度完走しました。
今はヨガを続けて9年目、最近ジム通いも始め、猛者たちに囲まれた中でひっそり筋トレに励んでいます。

ヨガ

事務所概要

代表とスタッフ1名の小さな事務所ですが、
他士業・顧問先様からのご紹介により、一歩ずつ、着実に歩んでおります。

地図
TEL 043-310-3036

電話受付:9:00〜17:00

定休日:土日祝・年末年始

事務所の写真

千葉県千葉市中央区弁天1-20-5 山崎ビル303号

最寄駅
   JR千葉駅北口より徒歩2分